
毎日お疲れさまです!
「自分の時間なんてあるわけない」「ストレス発散?できるわけないでしょ」
そんな風に感じながら毎日を過ごしていませんか?
実は私も、以前は公務員として働きながら育児をしていた時期があって、職場と保育園と家の往復で、気づけば月曜日…そんな日々を送っていました。
でも先日、パン教室でのレッスン中にこんな話を聞いて、改めて「働くママの息抜き」について考えさせられたんです。
生徒さんが話してくれたのは、「教室に通うことが、無理やり自分時間を作る口実になる」という言葉でした。
この記事では、なぜパン教室が働くママの息抜きに最適なのか、そして罪悪感なく自分時間を確保するコツを、リアルな体験談とともにお伝えします。
最後まで読んでいただければ、きっとあなたも「自分らしい息抜き方法」を見つけるヒントが得られるはずです♪
*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*

高校卒業してから23年勤めた、航空自衛隊を41歳で退職。2024年に自宅教室「こだわり酵母パン教室フリーゼ」をオープン。
“自分時間を大切に”“職場でも家でもない場所に居場所を作る”そんな教室作りをしています。
ホームベーカリーで叶える“無理しない”パン生活で、ふんわり美味しいパンをいつでもそばに。
『簡単に、でも本格的に!』をモットーに、生活にワクワクをお届けします!
LINEで直接お問い合わせはこちらから

*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥
働くママが自分時間を作れない本当の理由

毎日の往復生活で失われる「自分」
あなたの1日を振り返ってみてください。
朝起きて子供の準備をして、仕事に行って、お迎えに行って、夕飯作って、お風呂入れて、寝かしつけて…
この中に「あなた」はいますか?
私が公務員時代に感じていたのは、まさにこの感覚でした。
毎日がルーティン化されて、「お母さん」「職員」という役割ばかりで、「私」という個人が消えてしまっているような気持ちになっていたんです。
罪悪感が邪魔する息抜き時間
働くママが自分時間を作れない最大の理由、それは「罪悪感」です。
「家事が残っているのに」 「子供との時間を削って」
「お金を使って」
こんな気持ちが頭をよぎって、結局自分のための時間を作ることを諦めてしまうんですよね。
「家事をやらなきゃ」思考の罠
特に頑張り屋さんのお母さんほど、「空いた時間があるなら家のことを」と考えてしまいます。
でも、ちょっと待ってください。
家事は明日もあります。でも、あなたの心と体が疲れ切ってしまったら、誰が家族を支えるのでしょうか?
パン教室で体験した生徒さんの本音

先日のレッスン中に、こんな会話がありました。
「仕事が忙しすぎて休む暇もない。家では家事育児が待っていて、全く自分の心と体が休まる時間が確保できない。」
「でも夏休み中に子供が映画を見るというので、家族と某モールに行って、自分だけ映画を見ずに店内をぷらぷらしたり、カフェったり…。こんなに自分だけの時間を堪能できたの久しぶり〜♡」
「無理やり自分の時間を作らないと」の真実
そして彼女が続けて言った言葉が印象的でした。
「だから、あえて教室に通いに来て無理やり自分の時間を作らないと、日常に流されちゃう。」
これを聞いた時、私は「ほんとその通りだ!」と心の中で叫んでいました。
自分の時間は、「待っていても」「余裕ができても」作れないんです。意識的に、積極的に作らなければいけないものなんですよね。
カフェのようにのんびりできる空間の価値

私の教室に来る生徒さんたちからよく聞く感想があります。
「時間を忘れられる」 「コーヒー飲みながら自分で作ったパンが目の前にあって、先生のパンも食べれて、こんなにゆっくりした気分になれたのは久々^^」 「カフェに来たみたいにのんびりできる〜」
時間を忘れられる瞬間の大切さ
普段、時間に追われている働くママにとって、「時間を忘れられる」というのは何よりも贅沢な体験です。
パン作りに集中している時間は、仕事のことも家事のことも一旦忘れて、目の前のことだけに向き合える。これって、実は心のリセット効果があるんですよね。
働くママの息抜きにパン教室が選ばれる5つの理由

理由1:「学び」という大義名分がある
パン教室に通うことは、「スキルアップ」「家族のため」という理由付けができるんです。
これが単なる「遊び」や「息抜き」だと罪悪感を感じてしまう働くママでも、「料理の勉強」「家族に手作りパンを」と思えば、堂々と時間を作れますよね。
理由2:子供が学校の間の限定時間を有効活用
多くの働くママが抱える悩みの一つが、「自分のための時間をいつ作るか」ということ。
パン教室は平日の午前中や午後の早い時間に開催されることが多いので、子供が学校に行っている間の時間を有効活用できます。
理由3:手作りパンとコーヒーでリラックス効果

パン作りには、実は科学的にも証明されたリラックス効果があります。
生地をこねる単純作業は瞑想に近い効果があり、焼きたてパンの香りはアロマテラピー効果も期待できます。そして何より、「自分で作った」という達成感は自己肯定感を高めてくれるんです。
理由4:同じ境遇のママとの交流でストレス発散
パン教室には、同じように仕事や育児で忙しい毎日を過ごしているママたちが集まります。
「あ、私だけじゃないんだ」
そんな安心感や、ちょっとした愚痴や相談ができる関係性も、大きなストレス発散になるんですよね。
理由5:家族に喜んでもらえる技術が身につく
習ったパンを家で作ると、家族から「すごいね!」「美味しい!」と言ってもらえます。
普段、家事や育児を「当たり前」として受け取られることが多い働くママにとって、この「褒められる」体験は本当に嬉しいものです。
自分時間確保のコツ|罪悪感を手放す方法

心の健康が家族の幸せにつながる理由
ここで、ちょっと考えてみてください。
疲れ切ったお母さんと、心に余裕があるお母さん
どちらが家族にとって良い影響を与えるでしょうか?
答えは明らかですよね。
あなたが心身ともに健康でいることは、実は家族への一番のプレゼントなんです。
「頑張り屋さんママ」こそ息抜きが必要
真面目で責任感の強いママほど、「自分のことは後回し」になりがちです。
でも、頑張り屋さんだからこそ、意識的に息抜きの時間を作る必要があるんです。
車だって、ガソリンを入れずに走り続けることはできませんよね。あなたの心と体も同じです。
変化のない毎日から脱出する第一歩
「疲れたな〜」 「変化のない日々に不満を感じる」 「なんか楽しいことないかな〜」
もしこんな気持ちを抱えているなら、それはあなたの心からのSOS信号かもしれません。
小さな変化でも良いんです。新しいことを始める第一歩を踏み出してみませんか?
パン作りで心をリセット|働くママの新しい息抜き方法

手作業がもたらすマインドフルネス効果
パン作りの魅力の一つが、「今、この瞬間」に集中できることです。
生地の感触、発酵の様子、焼ける香り…五感をフル活用するパン作りは、自然とマインドフルネスな状態に導いてくれます。
これは、普段あれこれ考えすぎて疲れている脳にとって、とても良いリセット効果があるんですよ。
さっきまで、おしゃべりで盛り上がっていたのに、急に無言・・・。
なんてこともしょっちゅです^^「今めっちゃ集中してた〜笑」って盛り上がります^^
集中するっていいもんですよ!
完成した時の達成感と自己肯定感アップ

「私にもできた!」
この感覚、最近味わったことはありますか?
パン作りは、材料を混ぜて、こねて、発酵させて、焼くという工程を経て、必ず「形」として結果が現れるんです。
普段の仕事や家事では感じにくい達成感を、パン作りを通して体験することができます。
家族に「すごいね」と言われる喜び
家で作ったパンを家族が美味しそうに食べてくれる姿を見る時の気持ち…
「お母さん、すごいね!」という家族の言葉は、何物にも代えがたい喜びになります。
普段当たり前に受け取られがちな家事とは違って、手作りパンは特別感があるんですよね。
まとめ:働くママの息抜きは「自分への投資」

いかがでしたか?
パン教室が働くママの息抜きに選ばれる理由、少しでも共感していただけたでしょうか?
自分のための時間を作ることは、決して「わがまま」ではありません!
それは、あなた自身への投資であり、ひいては家族への投資でもあるんです。
毎日頑張っているあなたには、心から休める時間が必要です。そして、その時間は誰かが作ってくれるものではなく、あなた自身が「作る」と決めて初めて生まれるものです。
変化のない毎日にちょっと疲れを感じているなら、小さな一歩から始めてみませんか?
🎁 LINE登録で息抜き時間をもっと充実させませんか?
この記事を最後まで読んでくださったということは、きっと「変化が欲しい」「自分の時間を大切にしたい」と感じているのではないでしょうか?
私のLINEでは、忙しいママでも無理なく続けられる情報をお届けしています:
✅ からだ喜ぶ麹レシピ – 家族の健康をサポート
✅ 麹パンのお買い物リスト – 迷わず材料を揃えられる
✅ 生徒がマネする神道具リスト – プロが実際に使っている厳選道具
これらを今だけ無料でプレゼントしています!
同じ悩みを持つママたちと一緒に、あなたらしい息抜き時間を見つけませんか?
小さな一歩から、きっと素敵な変化が始まりますよ♪
[🏠 教室詳細はこちら]
*************
\\体験レッスン受付中//

- パン教室の雰囲気が知りたい!
- 麹パン気になる
- イーストのパンに飽きちゃった
- 自家製酵母に疲れた
そんな方はぜひフリーゼのパン教室を体験してみてください^^
もちろん、初めてパンを作る!という方も大大大歓迎ですよ♪^^
*************
フリーゼのレッスンに興味のある方、レッスンの募集をいち早く知りたい方
公式LINEから情報をGETできます!
公式LINE登録はこちらから

ただいま、登録いただいた方には特典がついてきます!
- 麹活用レシピ3選
- 麹パン作りのためのお買い物手帳
- 生徒さんがマネする神道具10選
ぜひ受け取ってくださいね♪
コメント