buzzlastyear00

豆知識

パンブリエとは?フランス伝統のハードパンを自宅で楽しむ贅沢時間

パンブリエはフランス・ノルマンディ地方の伝統パン。香ばしい皮とふわふわの中身が魅力!自宅で作れるレシピや教室情報も紹介します。
豆知識

パン教室初心者さん必見!失敗しない教室選びの3つのポイント|天然酵母派のあなたへ

こんにちは!パンと発酵を愛するパン教室フリーゼのひとちゃんです。「パン作りを始めたい!」と思ったときに、まず悩むのが 「どのパン教室を選べばいいんだろう?」ということ。特に初心者さんにとっては、 「天然酵母が気になるけど、難しそう…」 「家...
レッスン日記

「パン作りを趣味にしたい」けど不安だった私が、変われた理由

パン作りを趣味にしたいけど不安…そんな私が「家でパンを焼く人」になれた理由とは?初心者でも変われる少人数制のパン教室をご紹介。LINE登録特典もあり!
講師の思い

発酵がパンを“悪”ではなく“栄養価の高い主食”に変える理由とは?

グルテンや乳製品が悪者扱いされる時代。でも本当にパンは体に悪いのでしょうか?発酵という知恵に注目すれば、パンはむしろ“栄養豊かな主食”になるんです。パンと発酵の関係を、やさしく解説します。
酵母

酵母スコーンとは?ベーキングパウダーとの違いと、味の奥深さを楽しむ発酵菓子の世界

「酵母スコーン」は、ベーキングパウダーで作るスコーンとどう違う?発酵による奥深い香りや食感の魅力、酵母スイーツの基本をわかりやすく解説します。パン好き・スイーツ好き必見!発酵菓子の世界に触れてみませんか?
酵母

お菓子にも酵母!? パンとは違う「発酵菓子」の魅力|スコーン・シュトーレン・クグロフも紹介!

「発酵菓子」って何?酵母を使ったスイーツの魅力や、パンとの違い、代表的な発酵菓子(シュトーレン・クグロフ・酵母スコーン)を紹介。味の深みや酵母ごとの風味の違いを解説。LINE登録で「麹レシピ」などのプレゼントも!
レッスン日記

【伊勢丹立川スコーンパーティー2025】酵母スコーンに感動!青梅「ベルゲ」と食べ比べレポ|パン教室フリーゼのスコーン研究日記

伊勢丹立川店で開催中の「SCONE&TEA PARTY2025」に行ってきました!青梅の酵母スコーン専門店「ベルゲ」や岡山のスコーンを食べ比べ。酵母とBPの違いや味の感想、9月のスコーンレッスンのお知らせも♪
レッスン日記

【夏休み親子イベント】帽子パン&クレープ祭りで大盛り上がり!こどもと楽しむ手作りパン教室

夏休みの親子イベントにぴったりな「こどもと楽しむ手作りパン教室」。大人気の帽子パン&クレープ祭りで子どもたちの笑顔がはじけました!成形・焼き上げ・試食まで大満足♪LINE登録で麹レシピや麹パンのお買い物リストもプレゼント中!
作り方

パンの成形「丸め方」が苦手なあなたへ|初心者でも“張りのある丸”が作れる方法を解説!

パンの成形「丸め」は初心者が最初にぶち当たる壁。でも、コツをつかめば子どもでもプリンっと綺麗に!3つの丸め方の違いと成功ポイントを、体験談を交えて詳しく解説します。LINE登録で麹レシピや神道具リストもプレゼント中♪
作り方

パンの成形コツ徹底解説|焼き上がりがきれいになる秘訣「生地の張り」と失敗しない成形ポイント

「パンがシワシワ・歪んでしまう…」そんなお悩みは成形のコツで解決!成形で生地を張るポイントと、きれいに焼き上げるための秘訣を初心者さんにもわかりやすく解説。LINE登録で“麹レシピ”や“神道具リスト”プレゼント!