こんにちは!パン教室を運営しているひとちゃんです^^
私のパン教室では、ホームベーカリーを使ってレッスンをしているのですが、生徒さんからよく聞かれる質問があります。
「先生のホームベーカリーはどこで買ったんですか?」 「いくらくらいするんですか?」 「メーカーは?」
そんな疑問にお答えして、今回はパン教室の先生が実際に愛用している
「アイリスオーヤマのホームベーカリーIBM-020」について、本音でレビューしていきますね!
*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*

高校卒業してから23年勤めた、航空自衛隊を41歳で退職。2024年に自宅教室「こだわり酵母パン教室フリーゼ」をオープン。
“自分時間を大切に”“職場でも家でもない場所に居場所を作る”そんな教室作りをしています。
初心者の方でも一味違ったパン作りが叶う「麹種(こうじだね)」
『簡単に、でも本格的に!』
「ルヴァン」と「麹」を融合させた特別なパンを作りましょう!
身長は低いけど、夢は大きい!元気いっぱいの講師が、ワクワクをお届けします!
LINEで直接お問い合わせはこちらから

*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥
パン教室講師が選んだアイリスオーヤマホームベーカリーIBM-020の実力とは

まず結論から言うと、アイリスオーヤマのホームベーカリーIBM-020は、初心者さんにも上級者にもおすすめできる優秀な機種です!
私がこの機種を選んだ理由と、実際に使ってみた感想を詳しくお話ししていきますね。
なぜパン教室でホームベーカリーを使うのか?初心者の「こね」問題を解決


生徒さんの9割が初心者!よくある「こね」の失敗パターン
私の教室に来られる生徒さんの9割は一度もパンを作ったことがない方ばかり。もしくは、1〜2回作ってうまく作れず諦めてしまった方が多いんです。
そして、初心者の方が必ずと言っていいほど失敗するのが「こね」の工程なんです。
よくある「こね」の失敗例:
- いつまでこねていいかわからない
- 体力的に難しい
- ベタベタしてストレス
- いつまでもまとまらず不安になる
こねの見極めができなかったり、上手にできなくて「パン作りって難しい…」と感じてしまうケースがほとんどなんですよね。
バゲット・カンパーニュもらくらく!ハード系パン作りが簡単になる理由


私の教室では、お惣菜パンや菓子パンに始まり、難しいものだとバゲットやカンパーニュといったハード系のパンまで作ります。
特にハード系のパンは、水分量が多くとってもベタベタとしていてこねにくいんです。でも、バゲットやカンパーニュって人気のあるパンですよね。お家で焼けたら「最高!」と思うような憧れのパンだと思います。
そんな憧れのパン作りを諦めて欲しくない!だから、こねと発酵はホームベーカリーにお任せする教室にしたんです。
こねと発酵は機械で、続きは手で作業していきます。そうすることで、パン作りの幅が広がり、楽しみが増え、生徒さんにも楽しんでもらっています^^
📚 実際のレッスンの様子や詳しいパン作りのコツを知りたい方は
ホームページで体験レッスンの詳細をチェック!
初回限定特典もご用意しています。
[体験レッスン詳細を見る▶︎]
アイリスオーヤマホームベーカリーIBM-020を選んだ3つの決め手

シンプル構造で洗い物はたった2パーツ!お手入れが楽
アイリスオーヤマのホームベーカリーは、なんといってもシンプル構造なんです。
洗い物は、材料を入れる部分(ケース)とかき混ぜるためにケースの中に取り付けられている羽だけ。この2つのパーツだけなんですよ!
他のメーカーのホームベーカリーと比べても、お手入れの簡単さは抜群です。パン作りって、作った後の片付けも大変なので、この手軽さは本当にありがたいです。
小窓付きで発酵・こね具合が確認できる安心設計

蓋には中身が確認できるよう、小窓がついているのも結構ポイントが高いです。
時々覗いてみて、こね具合や発酵具合をチェックできるんです。特に初心者さんにとっては、「今どうなってるんだろう?」って不安になりがちなので、この小窓があることで安心してパン作りを楽しめます。
音が静か!掃除機より静かで近所迷惑にならない
音もうるさく感じたことはありません。掃除機よりはうるさくないし、洗濯機や炊飯器のようなブザーの大きさ。
こねている最中のモーター音は、「こねているんだから当たり前かな」と思うくらいの大きさです。マンションやアパートでも、近所迷惑を気にせず使えますよ!
アイリスオーヤマホームベーカリーの価格と購入場所を徹底比較
2025年最新価格相場|Amazon・楽天・メルカリどこが安い?
私が買った頃(2024年頃)は、7,000円〜売られていましたが、現在の相場ですと、8,000円〜10,000円</span>というところですね。
新品購入の場合:
- 楽天市場: 早く届くものだと10,000円ほど
- Amazon: 私は9,000円ほどで購入!翌日配送でした
- 家電量販店: 店舗により異なりますが、10,000円前後
私は仕事で使うため新品が良く、早く手元に欲しかったためネット通販を利用しました。結局Amazonで購入しましたが、翌日配送されて助かりました!
中古品でも大丈夫?フリマアプリで5,000円から購入可能
メルカリなどのフリマアプリで検索すると5,000円ほどからあります。
ざっと見た感じでも、2〜3回しか使ってないものなど状態がいいものが多いです。機能確認されているものを選べば、心配ないかと思います。
実際に私の生徒さんもフリマアプリで購入した方がいますが、「1回しか使っていなくて6,000円で手に入れた〜」って喜んでいましたよ^^
ふるさと納税でもゲット可能!お得な入手方法
また、ふるさと納税で手に入れた方もいらっしゃいます。
余談ですが、私の故郷宮城県のふるさと納税だったので、少し親近感が湧いてしまいました^^
ただ、ふるさと納税で購入する場合は注意が必要!
それは、いつ届くかわからないということ^^;ネットには「準備できしだい発送いたします。」と書かれています。
といっても数週間で届いたとおっしゃっていましたよ。気長に待てる方は、ふるさと納税を利用しても良さそうですね^^
パン教室講師が教える!ホームベーカリー選びの重要ポイント

「2斤用」を選ぶべき理由|将来のパン作りレベルアップを考慮
せっかく買うなら、「2斤用」をお勧めします。
大きめサイズを買うと、ホームベーカリー自体の大きさが増してしまいますが、パン作りに慣れてくると、一度にたくさん作りたくなるのです。
生地冷凍保存や大量作りに対応できる容量の重要性
そんな時、ホームベーカリーが小さいとたくさんの生地をこねることができません。
たくさんこねて、生地を冷凍保管しておいたり、気分がいいからたくさん焼いたり、そんなことが出来ちゃうのがホームベーカリーでこねるメリットなんですよ!
ホームベーカリーのデメリットと上手な活用法

唯一のデメリット「場所を取る」問題の解決策
正直に言うと、場所をとることです。炊飯器がもう一台増える感覚ですね。
でも、ホームベーカリーがあれば、パン作りがより身近になって生活の一部になり、家族も喜びます。私の生徒さんでも、ホームベーカリーを買ってから毎日パン作りしているなんていう方もたくさんいらっしゃいます。
時間を有効活用!1時間半の自動運転中にできること
忙しくても、合間にパン作りができちゃうのが最高!
私もホームベーカリーでこねて発酵している約1時間半くらいの間に、家事をしたり、犬の散歩に行ったりしています。
時間が上手に使えるようになった気がしています^^

生徒さんの声|アイリスオーヤマホームベーカリーで変わったパン作り生活


「毎日パン作りが習慣になりました」リアルな体験談
実際に私の教室でホームベーカリーを体験した生徒さんたちの声をご紹介しますね。
Aさん(40代主婦): 「手ごねで挫折していたのに、ホームベーカリーを使ったら本格的なパンが作れるようになりました!今では週に3回はパンを焼いています。」
Bさん(30代会社員): 「仕事で帰りが遅くても、どうしてもパン作りがしたい時には、ホームベーカリーでこねて発酵している間にお風呂など済ませて、パンを焼いてから寝ています。超充実!」
Cさん(60代無職): 「ホームベーカリーを持っているけど、こねた後どうしたらいいかわからなかったけど、今では、やり方もわかるし、動画やレシピ本の言っている意味がわかるようになって、パン作りが自然にできるようになりました。」
初心者から上級者まで満足する理由
生活にパン作りが溶け込んでいるんですね^^
初心者さんは「こね」の心配がなくなり、上級者の方は時間を有効活用してより多くの種類のパンに挑戦できるようになっています。
🎁 あなたもパン作りを始めてみませんか?
LINE友だち追加で豪華3大特典をプレゼント!
✅ からだ喜ぶ麹レシピ集
✅ 麹パン作りお買い物リスト
✅ 生徒がマネする神道具リスト
パン作りがもっと楽しく、もっと美味しくなる秘密の情報をお届けします♪
[今すぐLINE登録で受け取る▶︎]
ホームベーカリー購入を迷っている方へ|まずは中古から始めてみませんか?

ホームベーカリー買おうか迷っている方は、中古でもいいので買って使ってみてください^^
焼きたてパンを楽しむことができますよ!
また、使い方がわからない、こねて発酵した後どうすればいいかわからない、こねや発酵の見極めがわからない、ホームベーカリーだけど手抜きと思われない味わい深いパンを作りたい。
そんな方は一度私の教室に体験に来てください!体験レッスン・コースレッスン受付中です^^
まとめ:アイリスオーヤマホームベーカリーIBM-020は初心者の強い味方


アイリスオーヤマホームベーカリーIBM-020魅力をまとめると:
- シンプル構造で洗い物が楽(たった2パーツのみ)
- 小窓付きで安心(こね・発酵の確認ができる)
- 音が静か(近所迷惑にならない)
- 価格が手頃(8,000円〜10,000円、中古なら5,000円〜)
- 2斤用で将来も安心(たくさん作れる)
パン作り初心者から上級者まで、幅広い方におすすめできるホームベーカリーです。
🏠 当パン教室について詳しく知りたい方へ
アイリスオーヤマホームベーカリーを使った初心者向けパン教室を運営しています。
「こね」で失敗しない、確実に美味しいパンが作れる方法をお教えします。
📞 体験レッスンのご予約・お問い合わせ
[ホームページはこちら▶︎]
*************
\\体験レッスン受付中//

- パン教室の雰囲気が知りたい!
- 麹パン気になる
- イーストのパンに飽きちゃった
- 自家製酵母に疲れた
そんな方はぜひフリーゼのパン教室を体験してみてください^^
もちろん、初めてパンを作る!という方も大大大歓迎ですよ♪^^
*************
フリーゼのレッスンに興味のある方、レッスンの募集をいち早く知りたい方
公式LINEから情報をGETできます!
公式LINE登録はこちらから

ただいま、登録いただいた方には特典がついてきます!
- 麹活用レシピ3選
- 麹パン作りのためのお買い物手帳
- 生徒さんがマネする神道具10選
ぜひ受け取ってくださいね♪
コメント