こんにちは!こだわり酵母パン教室フリーゼのひとちゃんです。
「パン作りを始めてみたいけど、何から揃えたらいいのか全然わからない……」
そんな声を、教室に通ってくださる生徒さんからよく聞きます。
特に、自家製酵母のパンとなると、ちょっと特殊な道具もあるんですよね。
今日はそんな初心者さんに向けて、 「パン作りに何が必要?」という疑問をまるっと解決できるブログをお届けします。
しかも、私が実際に教室で使っていて、生徒さんからも『これ便利!』と大好評の神道具リスト10選+おまけ付き!
LINE登録特典としてスライド資料もご用意していますので、最後まで読んでみてくださいね。
*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*

高校卒業してから23年勤めた、航空自衛隊を41歳で退職。2024年に自宅教室「こだわり酵母パン教室フリーゼ」をオープン。
“自分時間を大切に”“職場でも家でもない場所に居場所を作る”そんな教室作りをしています。
初心者の方でも一味違ったパン作りが叶う「麹種(こうじだね)」
『簡単に、でも本格的に!』
「ルヴァン」と「麹」を融合させた特別なパンを作りましょう!
身長は低いけど、夢は大きい!元気いっぱいの講師が、ワクワクをお届けします!
LINEで直接お問い合わせはこちらから

*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*
パン作りを始めたいけれど…「何が必要?」と悩むあなたへ
「パンを作ってみたい」そう思った瞬間にぶつかるのが、
『何を買えばいいのか分からない』問題。
ネットで調べても、情報が多すぎて逆に混乱しますよね。
「こね台って必要?」「ボウルってどのサイズがいいの?」「酵母の保存容器ってどこで買うの?」
そんな悩み、あるあるです。
しかも初心者さんって、パン作りの世界が楽しそうだからこそ、「間違えた道具を買いたくない!」って思うんです。
でも、それで迷って動けなくなってしまうのは、とってももったいない。
だからこそ、この記事では『これを買えばOK!』と迷わない道具を厳選してご紹介していきます。

パン作りに必要な基本の道具【初心者向けリスト】
まずは、初心者さんが最低限そろえておきたい道具からご紹介します。
1. 大きめのボウル
生地をこねるときにも、材料を混ぜるときにも使う万能アイテム。 ステンレスやポリカーボネートがおすすめです。
2. スケッパー
生地をまとめたり、台から剥がしたりするのに必須。 100均にもありますが、しっかりしたメーカー品は使い勝手が良く、長持ちします。
3. 計量スプーン&計量カップ、はかり
パン作りは分量命!
0.1g単位で測れるものがおすすめです!正確な計量が成功の鍵。
4. オーブン用の鉄板&シート
使い捨てのオーブンシートもいいですが、洗って何度でも使えるタイプのものもおすすめです!
5. こね台(あると便利)
キッチンの台で直接パン作りをしてもOKですが、それが難しい場合は、専用マットがあると便利です!また、こね台に数字が書いてあると、サイズ感が把握しやすくなり初心者には特におすすめです。
自家製酵母パンに必要な道具って?
自家製酵母でパン作りをしたい方には、上記に加えてこんな道具が必要です。
● 酵母の保存容器
容器にメモリがついていると、残っている酵母の量も把握できるのでおすすめ。プラスチック製でOKです^^
広口ガラス瓶(500ml〜1L)もおすすめ。 におい移りがなく清潔に保てます。
● 温度計・タイマー
酵母は温度が命。発酵管理がしやすくなります。
● 小さめのゴムベラ・スパチュラ
酵母の混ぜ戻しに便利です。
こういった道具は、普通のパン作りと少し違うポイントですね。

道具選びで失敗しないための3つのコツ
道具は“高ければいい”というわけではありません。
ポイント①:清潔に保てる素材を選ぶ
ガラス・ステンレス・シリコンなど、お手入れしやすい素材を選びましょう。
ポイント②:自分のライフスタイルに合っているか
食洗機OK?収納場所ある?毎回使える?使い勝手を重視!
ポイント③:講師や経験者の「これがいいよ」を参考に
実際に使ってよかったものは、やっぱり説得力があります!
私の教室で生徒さんがマネする神道具10選+おまけ!
「その道具、どこで買ったんですか?」
とよく聞かれる愛用アイテムをまとめた 『生徒さんがマネする神道具10選+おまけ』をLINE登録特典でプレゼント中!
「LINEのプレゼント通りに買い物したらあっという間に買い物が終わりました!」
「わからないから、ラインの通りに買いました!」
と、買い物の効率がかなりアップし生徒さんたちも大喜びでしたよ^^
- 道具名
- メーカー
- 選び方のポイントや特徴
まで、すべて1枚のスライドにまとめています。
\▶\▶ だから、“秒で”決められる!迷わない!


【無料】LINE登録でプレゼント!初心者さんが今すぐ始められる3大特典
LINE登録でお届けしている3つの特典はこちら!
からだ喜ぶ 麹レシピ・麹パンのためのお買い物リスト・生徒さんがマネする神道具10選+おまけ
全部、私が実際に使って・作って・感動したものばかり!
\👉 LINE登録はこちらから

【まとめ】道具が揃えばパン作りはもっと楽しくなる!
「何が必要か分からない」
その悩みが解決すれば、あとは一歩踏み出すだけです。
便利な道具がそろっていれば、パン作りはもっと楽しく、ラクに、続けやすくなります。
**『自分にもできるかも!』そんな気持ちが芽生えたなら、今が始めどきです♪**
あなたのパン作りが、楽しい毎日につながりますように。
*************
レッスンについて知りたい方はホームページ内の「レッスン案内」を
ご覧ください♪

*************
フリーゼのレッスンに興味のある方、レッスンの募集をいち早く知りたい方
公式LINEから情報をGETできます!
公式LINE登録はこちらから

ただいま、登録いただいた方には特典がついてきます!
- 麹活用レシピ3選
- 麹パン作りのためのお買い物手帳
- 生徒さんがマネする神道具10選
ぜひ受け取ってくださいね♪
コメント