自家製酵母の発酵見極めがわかれば失敗しない!パン作りをもっと楽しむためのコツ

パン作りのお悩みで必ず耳にするのが「発酵の見極めが難しい」という声。特に自家製酵母を使い始めると、うまくいかないこともしばしばです。私自身も何度も失敗を繰り返してきました。

でも安心してください!

今日は、「自家製酵母 発酵 見極め」のポイントを初心者さんにもわかりやすくご紹介します。

これを読めば、明日からのパン作りがぐっと楽しくなりますよ。

*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*

プロフィール写真
Evoto

高校卒業してから23年勤めた、航空自衛隊を41歳で退職。2024年に自宅教室「こだわり酵母パン教室フリーゼ」をオープン。

“自分時間を大切に”“職場でも家でもない場所に居場所を作る”そんな教室作りをしています。

初心者の方でも一味違ったパン作りが叶う「麹種(こうじだね)」

『簡単に、でも本格的に!』

「ルヴァン」と「麹」を融合させた特別なパンを作りましょう!

身長は低いけど、夢は大きい!元気いっぱいの講師が、ワクワクをお届けします!

LINEで直接お問い合わせはこちらから

友だち追加

*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*


1|なぜ自家製酵母は発酵の見極めが難しいのか?失敗の原因と特徴

発酵の見極めが難しい理由は、インスタントドライイーストと自家製酵母の性質の違いにあります。

  • イーストは発酵のために作られた優等生
  • 自家製酵母は自然界のいろんな菌が混ざった“個性派”

特に自家製酵母は、

  • 酵母の種類や状態によって発酵力が違う
  • 酵母以外の乳酸菌や酢酸菌が影響する
  • 酵母の元気さが気温や環境に左右されやすい

だから、同じレシピでも毎回発酵の進み方が違うんです。これが難しさの正体です。

レシピ本

2|自家製酵母パンの発酵見極め3つのコツ【初心者向け】

まずは“レシピ通り”が成功の第一歩

レシピって、実はたくさんの失敗と成功から生まれた黄金バランス。だから、最初は温度も時間も忠実に守ることをおすすめします。

「レシピ通りに作ったのに上手くいかない…」

そんな時こそ焦らないで!

まずはレシピを守った結果を知ることが、成功の近道になります。

材料(小麦粉、卵など)

“発酵記録”を取れば、あなたの成功データが増える

私も初心者の頃は「時間通りにすればいいんでしょ」と軽く考えていました。でも季節が変わると…まさかの大失敗!

だから、「成功した時」「失敗した時」どちらも記録を取ることにしたんです。

  • 温度・湿度
  • 発酵時間
  • 見た目や触った感触

すると、少しずつ発酵の目安がわかるようになったんです。

記録は、あなた専用のパン作りデータベースになりますよ。

真剣に受講している様子

“感覚を磨く”と発酵の見極めが自然にできる

記録を続けていると、

  • 「この生地、あと少しだな」
  • 「これはちょっと過発酵かも」

そんな“勘”が働くようになります

これは、何度も作ることでしか得られない貴重な感覚です。

感覚が磨かれれば、毎回違う自家製酵母にも対応できるようになります。

優しく生地に触れている様子

3|それでも自家製酵母がやめられない!長時間発酵の魅力とパンの美味しさ

確かに手間も時間もかかる自家製酵母。でも、やめられない理由があるんです。

  • 小麦の旨みが引き出される
  • 酵母の香りが生きる
  • しっとりもっちりの食感に

__発酵に時間がかかるからこその美味しさ__が、自家製酵母パンの魅力なんです。

「失敗したけど、また焼きたくなる」

その理由が、ここにあります。

カンパーニュ

4|自家製酵母パン作りをもっと楽しむために|LINE登録で特典プレゼント!

せっかく始めたパン作り。もっと楽しんでもらいたいから、私から特別プレゼントをご用意しました。

  • 【無料】からだが喜ぶ「麹レシピ」
  • パン作りがラクになる「お買い物リスト」
  • 生徒さんがマネした「神道具」もご紹介

LINE登録はこちら

あなたのパン作りがもっと楽しくなること間違いなし!

最新レッスン情報はホームページへ


まとめ|自家製酵母 発酵見極めをマスターして、パン作りをもっと楽しもう!

  • 発酵見極めのコツは、レシピ通り・記録・感覚
  • 自家製酵母のパンは、手間も時間も愛おしさも特別
  • LINE登録で、あなただけのパン作りをもっと楽しむヒントをGET

パン作りをもっと楽しむために、ぜひ今日から「発酵の見極め」始めてみませんか?

*************

レッスンについて知りたい方はホームページ内の「レッスン案内」を

ご覧ください

対面レッスンヘッダー

*************

フリーゼのレッスンに興味のある方、レッスンの募集をいち早く知りたい方

公式LINEから情報をGETできます!

公式LINE登録はこちらから

LINE公式プレゼントイラスト

ただいま、登録いただいた方には特典がついてきます!

  • 麹活用レシピ3選
  • 麹パン作りのためのお買い物手帳
  • 生徒さんがマネする神道具10選

ぜひ受け取ってください♪

コメント