無言で食事する夫を唸らせた手作りパン|夫婦関係が変わる魔法のレシピ

こんにちは!パン教室を主宰しているひとちゃんです^^

突然ですが、こんな経験ありませんか?

「せっかく作った料理なのに、夫がいつも無言で食べている…」 「美味しいのか不味いのかもわからない」 「一言でいいから『美味しい』って言ってほしい!」

実は、これって多くの奥様が抱えている共通の悩みなんです。

でも今日は、そんな無口な夫を思わず「うまい!」と唸らせてしまった、ある生徒さんの素敵な体験談をお話しします。この話を聞いて、あなたも手作りパンで夫婦関係を変えてみたくなるはずです♪


*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*

プロフィール写真
Evoto

高校卒業してから23年勤めた、航空自衛隊を41歳で退職。2024年に自宅教室「こだわり酵母パン教室フリーゼ」をオープン。

“自分時間を大切に”“職場でも家でもない場所に居場所を作る”そんな教室作りをしています。

初心者の方でも一味違ったパン作りが叶う「麹種(こうじだね)」

『簡単に、でも本格的に!』

「ルヴァン」と「麹」を融合させた特別なパンを作りましょう!

身長は低いけど、夢は大きい!元気いっぱいの講師が、ワクワクをお届けします!

LINEで直接お問い合わせはこちらから

友だち追加

*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥

パン教室で聞いた「無言夫」のよくある悩み

困っている人

先日のレッスン中、生徒さんからこんな愚痴が出ました。

「うちの夫、いつも食事の時に『美味しい』の一言も言わないんです…」 「黙々と食べるだけで、美味しいのか美味しくないのかもわからなくて」 「一言『美味しい』って言ってくれれば、もっとやる気が出るのに…」

あー、わかる〜^^;これ本当によくある話ですよね!

私も「無言で全部食べるってことは、美味しいってことなんだよ!」って、夫から言われたことがあります。^^;

でも女性としては、ちゃんと言葉にしてほしいんですよね。

男性と女性の食事に対する反応の違い

男性は「全部食べる=美味しい」という表現方法。 女性は「言葉で伝えてほしい」という欲求。

この温度差が、多くの夫婦の間にある小さなすれ違いなんです。

食事

手作りパンが夫婦関係に与えた驚きの変化

初心者でも成功!パン作りを始めたきっかけ

その生徒さんは、パン作りが全くの初心者でした。

「でも、私のパンを食べた時は、『生地が美味しい!』って言葉にしてくれるんです」

この言葉を聞いた時、私は本当にびっくりしました!

パン作りをしたことがなかった方が、教室で習うようになって、楽しくてお家でも作るようになったんです。

惣菜パン

夫の反応が劇的に変わった瞬間

そして、そのパンをいつも無言で食べている旦那さんが…

「うまいうまい」って言って食べてくれるようになったんです!

こんな嬉しいことはありません。

生徒さんも、自分のパンをこんなに美味しいって言ってくれて、とても嬉しそうな表情で話してくれました^^

お惣菜パン

なぜ手作りパンが夫婦関係を改善するのか

「妻が作った」という特別なスパイス効果

もちろん、そこには「妻が作った」というスパイスが効いているのは間違いありません。

でも、それ以上に大切なのは…

手作りパンが家族の絆を深めているということなんです。

手作りパンがもたらす心理的効果

手作りパンには、確かに癒しやストレス発散、達成感を得るなどの心に作用する部分が大きいです。

でも、そこに大切な要素があります。

食べてくれる人がいる、そして喜んでくれる。

この連鎖がさらに喜びと生きがいにつなげてくれるんです。

少し大袈裟かもしれませんが、私はそう思うんです。

パンを囲む家族

マンネリ夫婦関係を変える手作りパンの始め方

パン作り初心者でも失敗しないコツ

「でも、パン作りって難しそう…」

そんな風に思っていませんか?

実は、基本のポイントを押さえれば、初心者でも美味しいパンが作れるんです!

必要な材料と道具(最低限でOK)

基本材料

  • 強力粉
  • インスタントドライイースト
  • 砂糖
  • 無塩バター

道具

  • ボウル
  • 計量器
  • オーブン

特別な道具は必要ありません。今あるもので十分始められます!

家族が喜ぶパン作りのポイント

1. 夫の好みを聞いてみる

「どんなパンが好き?」と聞いてみてください。 意外な答えが返ってくるかもしれません^^

2. 簡単なレシピから始める

最初は失敗しにくいシンプルなパンから。 成功体験が次への意欲につながります。

3. 一緒に作る時間を作る

「一緒に作ってみない?」と誘ってみるのもおすすめ。 共同作業が夫婦のコミュニケーションを生みます。

パン教室にて

夫婦関係改善に効果的な手作りパンレシピ3選

初心者向け:基本の食パン

まずは失敗しにくい食パンから。 朝食に出せば、毎日夫の反応を確認できます^^

ポイント:焼きたての香りが何より大切!

休日向け:ピザ

みんな大好きピザはとってもおすすめ!

こねて発酵させて丸く形を整えたら具材を乗せてオーブンで焼くだけ!

一般的なパン作りより工程が少ないから、すぐにできちゃう♪

夫や子供の好きな具材を乗せ手あげれば、とっても喜んでくれるはずです。それに、チーズがとろ〜っとしてビヨ〜ンって伸びる様子は、めちゃくちゃ盛り上がりますよ!

特別な日向け:バゲットやカンパーニュ

記念日や誕生日には、ハード系のパンを。 バゲットやカンパーニュをスープやサラダと一緒に出せばとってもおしゃれなご馳走に♪

特別感がアップします。

カンパーニュ
ベーコンフランス
クランベリーとくるみ

手作りパンで夫婦の絆を深める5つのポイント

1. 一緒に作る時間を設ける

共同作業が自然な会話を生みます。

2. 夫の好みを聞いて取り入れる

「あなたの好きなパンを作りたい」という気持ちが伝わります。

3. 失敗を恐れず楽しむ姿勢

完璧でなくても、一生懸命作った気持ちが大切。

4. 感謝の気持ちを伝える

「食べてくれてありがとう」の一言が関係を深めます。

5. 継続的な取り組み

週1回でも続けることで、夫婦の新しい習慣に。

デニッシュ食パンと紅茶

まとめ:あなたも手作りパンで夫婦関係を変えてみませんか?

今回は、「無言で食べる夫を唸らせたパン」というテーマでお話ししました。

最近、夫婦関係がマンネリしているな、もっと張り合いが欲しいなと思う方は、ぜひ手作りパンを家族に振舞ってみてください^^

いつもと違う反応が返ってくるかもしれませんよ♪

手作りパンには、料理を超えた特別な力があります。それは、愛情を形にして伝える力です。

あなたの愛情のこもった手作りパンが、きっと家族の心を温めてくれるはずです。


【特別プレゼント】手作りパンで夫婦関係を改善したい方へ

この記事を最後まで読んでくださって、ありがとうございます!

「私も手作りパンで夫婦関係を変えてみたい!」

そう思った方に、特別なプレゼントをご用意しました。

LINE登録で3つの特典を無料プレゼント🎁

からだ喜ぶ麹レシピ集(15品収録)  → 夫の健康も気遣える愛情レシピ

麹パンのお買い物リスト  → 必要な材料が一目でわかる便利リスト

生徒がマネする神道具リスト  → パン作りが格段に楽になる厳選アイテム

パン作り未経験でも大丈夫!当教室では、あなたのペースに合わせて丁寧にサポートします。

夫婦の会話が増える手作りパンライフを一緒に始めませんか?


*************

\\体験レッスン受付中//

体験レッスン
  • パン教室の雰囲気が知りたい!
  • 麹パン気になる
  • イーストのパンに飽きちゃった
  • 自家製酵母に疲れた

そんな方はぜひフリーゼのパン教室を体験してみてください^^

もちろん、初めてパンを作る!という方も大大大歓迎ですよ♪^^

*************

フリーゼのレッスンに興味のある方、レッスンの募集をいち早く知りたい方

公式LINEから情報をGETできます!

公式LINE登録はこちらから

LINE公式プレゼントイラスト

ただいま、登録いただいた方には特典がついてきます!

  • 麹活用レシピ3選
  • 麹パン作りのためのお買い物手帳
  • 生徒さんがマネする神道具10選

ぜひ受け取ってくださいね♪

コメント