友達と楽しむパン作り|麹種の魅力と癒しの体験レッスン

こんにちは!パン教室を主宰しているひとちゃんです。

今日は、とっても素敵な生徒様たちがいらっしゃったんです。それがもう、本当に楽しくて幸せな時間で!

友達同士でパン作りを楽しむって、こんなに笑顔が溢れるんだなと改めて感じました。特に、お二人が麹種のパン生地を触りながら「可愛い〜!」「もちもちしてる〜」と癒されている姿を見ていると、パン作りって本当に心を軽くしてくれるんだなって実感したんです。

今日は、そんな体験レッスンの様子と、麹種パンの魅力、そして友達と一緒にパン作りを楽しむ良さについてお話ししますね。

生徒様(成形中)

「花友だち」のお二人が体験レッスンにいらっしゃいました

バラが大好き!ときめく会話が止まらない

今回いらっしゃったのは、ご友人同士のお二人。このお二人、と〜ってもお花が大好きで、お互いを「花友だち」って呼び合っているんです。素敵でしょう?

特にバラが大好きで、花の種類や名前などとっても詳しいんですよ。レッスン中もずっとカタカナの花の名前が飛び交っていて、正直私はついていけないくらい(笑)。

「この前ね、〇〇(花の名前)の株を譲ってもらったの」 「それいいわね!うちの庭にも植えてみたい」

なんて会話が自然に続いているんです。

わからないお花の名前が出てくるたびに、「これだよ」ってニコニコしながらスマホの写真を見せてくれるんですが、これがまためちゃくちゃ可愛い素敵なお花ばかり。お互いのお庭を見に行ったり、種や株を譲り合ったりしているそうで、本当に楽しそうなんです。

ガーデニング(バラ)

友達とパン作りを楽しむ理由

実は以前、他の生徒様がこんなことをおっしゃっていたんです。

「歳をとると、みんな健康の話や終活の話ばっかりでつまらないの。もっと楽しいワクワクする話をしたい」

この言葉、今日のお二人を見ていて、すごくよくわかりました。

お二人は、レッスン中ずっと自分たちの好きなことやワクワクする話をしているんです。健康の話なんて一度も出ませんでした^^

「新しいことを始めるのはワクワクする」「やりたいことは我慢しない」「やってみたい、行ってみたい」

こういう前向きな発言ばかりが出てくるんです。

ときめく女性は最高に輝いて見える本当にそう思いました。お二人の会話を聞いていて、私もとっても明るい気持ちになったんですよ。


麹種パン作りの癒し効果|「可愛い〜」が止まらない理由

成形中に感じるもちもち生地の魅力

さて、パン作りの話に戻りますね。

今回お二人が作ったのは、私の教室の特徴でもある「麹種(こうじだね)」を使ったパン

成形をしているとき、お二人の口から出てくる言葉が可愛くて可愛くて。

「可愛い〜」 「もちもちしてる〜」 「触っていると癒される〜」

パンの生地って、人の心をスッと軽くしてくれるんだなと改めて感じました。

手でこねたり、形を作ったり。その間、ずっと笑顔なんです。ただ黙々と作業するんじゃなくて、生地の感触を楽しみながら、お互いの作品を「それ上手!」なんて褒め合って。

友達と一緒だから、楽しさも倍増するんですよね。

生徒様(丸め)

友達と一緒だから楽しさ倍増

レッスン中、お二人はとっても気さくで。

「先生、写真撮ってもいいですか?」 「先生、動画撮りますよ〜!」

なんて言ってくれて。

実は私、生徒様を撮ることはあっても、撮ってもらうことってあまりないんです。なんだかとっても恥ずかしいけど嬉しくなっちゃいました♡もっとバッチリメイクしておけばよかった"^^;

お互いの作品を撮り合ったり、褒め合ったりそんな和やかな雰囲気の中で進むレッスンは、本当に楽しいものです。

一人で参加するのもいいけれど、友達と一緒だと笑いが絶えないんですよね。

焼き上がったあんぱんとピコパン、笑顔の生徒様お二人

麹種パンの魅力とは|イースト臭がしない優しい味わい

麹種(こうじだね)ってどんなもの?

ここで、私の教室の特徴でもある「麹種」について、少しご説明しますね。

麹種というのは、フランス伝統の発酵種(はっこうだね)「ルヴァン」と米麹を使って作る天然の酵母のこと。パン作りというと、一般的には「インスタントドライイースト」や「ホシノ天然酵母」を使うことが多いんですが、麹種はまた違った魅力があるんです。

麹種の特徴は、何といっても優しい風味。酵素の力で旨みや甘みを引き出し、保湿性もあるのでしっとり感が続くんです。しかもイースト特有のあの匂いがほとんどしないんです。

だから、「イースト臭が苦手」という方にもおすすめなんですよ。

焼き上がったあんぱんとピコパン

↑生徒様の作品

体験者の声「生地が美味しい!」

今回のお二人、実はパン作りは初めてじゃなかったんです。

お一人はインスタントドライイーストでパンを作ったことがある方。もうお一人は、ホシノ天然酵母の経験者。

久しぶりのパン作りとおっしゃっていましたが、少しコツを説明するとすぐに感覚を取り戻して、さすが!と思いました。

そんなお二人が、麹種を使ったパン生地を触って出来上がった瞬間、

「生地が美味しい!」 「イースト臭がしないね」

と、とっても喜んでくださったんです。

焼き上がる前から、生地そのものの美味しさを感じていただけるのが、麹種パンの魅力なんです。

初心者でも久しぶりでも大丈夫

「パン作りって難しそう」 「久しぶりだから忘れちゃった」

そんな風に思われる方も多いんですが、大丈夫ですよ。

私の教室では、一人ひとりに合わせて丁寧にサポートしています。初心者の方はもちろん、久しぶりの方でも、少しのコツをお伝えするだけで感覚が蘇ってくるんです。

今回のお二人も、成形の時には「あ、思い出した!」なんておっしゃっていました。

手を動かしているうちに、自然と体が覚えているんですよね。

生徒様(仕上げ)

友達と参加できるパン教室の魅力|アットホームな雰囲気

気さくに楽しめる少人数制レッスン

私の教室は、少人数制でやっています。

だから、遠慮なく質問できるし、友達同士で盛り上がることもできるんです。

大人数のレッスンだと、なかなか質問しづらかったり、周りに気を使ったりすることもありますよね。でも少人数だと、本当にアットホームな雰囲気で進められるんです。

一人で参加される方も、友達同士で来られる方も、どちらも大歓迎。それぞれのペースで、それぞれの楽しみ方でパン作りを楽しんでいただけます。

写真や動画も自由に撮影OK

「SNSにアップしたい」 「家族に見せたい」 「記念に残したい」

そんな方のために、写真や動画の撮影も自由にしていただいています。

今日のお二人も、「先生動画撮りますよ〜!」なんて言ってくださって。そういう自然なやりとりができるのも、アットホームな雰囲気があるからこそだと思います。

可愛く焼き上がったパンは、写真映えも抜群。お友達と一緒に撮った写真は、きっと素敵な思い出になりますよ。

生徒様(焼き上がり)

年齢を重ねても輝く秘訣|新しいことへのチャレンジ

「やりたいことは我慢しない」前向きな姿勢

今日のお二人を見ていて、本当に素敵だなと思ったのは、その前向きな姿勢

「新しいことを始めるのはワクワクする」 「やりたいことは我慢しない」 「やってみたい、行ってみたい」

こういう言葉が自然に出てくるんです。

年齢を重ねても、好きなことにときめいて、新しいことにチャレンジする。その姿勢が、人を輝かせるんだなって思いました。

趣味を通じた豊かな時間の過ごし方

お二人は「花友だち」として、お互いのお庭を訪ねたり、種を交換したり。そして今日は一緒にパン作り。

好きなことを語り合える仲間がいるって、本当に素晴らしいことですよね。

健康の話や終活の話じゃなくて、ワクワクする話、好きなことの話で盛り上がれる。そんな時間が、人生を豊かにするんだと思います。

パン作りも、そんな豊かな時間の一つになれたら嬉しいです。


私がこの記事を書ける理由|麹種パン教室講師としての想い

生徒様の笑顔が何よりの喜び

私がパン教室を続けている理由。それは、生徒様の笑顔が見たいから。

これまで、たくさんの生徒様とレッスンをしてきました。初心者の方、経験者の方、一人で来られる方、友達同士で来られる方。みんなそれぞれ違うけれど、パンを作っている時の笑顔は本当に素敵なんです。

「素敵な生徒様に出会えて幸せ」

これは、本当に心からそう思っています。

生徒様から学ぶことも多いんですよ。今日のお二人からも、前向きに生きることの素晴らしさを改めて教えていただきました。

そしてお花のことも少し^^♡

麹種パン教室ならではの特色

私の教室では、麹種を使ったパン作りを教えています。

麹種パンは、まだまだ一般的ではないかもしれません。でも、その優しい風味と、イースト臭のない美味しさを、多くの方に知っていただきたいと思っています。

初心者の方でも、経験者の方でも、麹種パンの魅力を感じていただけるよう、丁寧に指導しています。

レッスンを通じて伝えたいこと

私がレッスンを通じて伝えたいのは、パン作りの楽しさと癒しの効果

パン生地を触っているだけで、心が軽くなる。そんな経験をしていただきたいんです。

そして、友達と一緒に楽しめる趣味として、パン作りを選んでいただけたら嬉しいです。

年齢に関係なく、新しいことに挑戦する。それって本当に素晴らしいことだと思います。

焼き上がったあんぱんとピコパン、笑顔の生徒様お二人と講師

まとめ

今日は、友達と楽しむパン作り、そして麹種パンの魅力についてお話ししました。

パン作りは、一人でも楽しいけれど、友達と一緒ならもっと楽しい。笑顔が絶えない時間を過ごせます。

そして麹種パンは、イースト臭がなく、優しい風味で、生地そのものが美味しい。初心者の方でも、久しぶりの方でも、きっと「可愛い〜」「もちもちしてる〜」と癒されるはずです。

年齢を重ねても、好きなことにときめいて、新しいことにチャレンジするそんな素敵な時間を、パン作りを通じて過ごしてみませんか?

素敵な生徒様たちとの出会いに感謝しながら、これからも楽しいレッスンを続けていきたいと思います。

あなたも、お友達と一緒に、麹種パン作りの体験レッスンにいらっしゃいませんか?お待ちしています!


━━━━━━━━━━━━━━━
🎁 メルマガ:電子書籍PDF版(1000円相当)を無料プレゼント中!

━━━━━━━━━━━━━━━

フリーゼのメールマガジンでは、「レッスンのご案内」、「パン作りのコツやポイント」、「講師のつぶやき」などを配信しています。

メルマガ登録してくださった方には、Amazon Kindleで出版中の書籍『「こねる」からはじまる、おいしいパン作り』PDF版(1000円相当)を無料でプレゼントしています💝
ぜひ受け取ってくださいね♪

👉 [メルマガ登録はこちら]

━━━━━━━━━━━━━━━
🥐 こだわり酵母パン教室フリーゼについて
━━━━━━━━━━━━━━━

フリーゼでは、対面レッスン・オンラインレッスン随時受付中!
詳細はホームページをご覧ください♪

👉 [ホームページはこちら]

コメント