【自家製酵母パン】失敗しない!麹の発酵種で手軽に本格パンを作る方法|冷凍保存や種継ぎも解説

こんにちは!パン教室を主宰しているひとちゃんです。

今日は、私のレッスンの一コマから、「自家製酵母パン」をもっと身近に、もっと手軽に楽しむ方法をご紹介します。

中でも、“めんどくさがりさん”でも大丈夫!と喜ばれているのが、私の教室で使用している 「麹種(こうじだね)」という発酵種です。

このブログでは、

  • 自家製酵母パンを失敗しないコツ
  • 発酵種「麹種」の扱い方と保存方法
  • 初心者でも簡単に取り入れられる理由

を、実際のレッスンのエピソードと一緒にお届けします。

*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*

プロフィール写真
Evoto

高校卒業してから23年勤めた、航空自衛隊を41歳で退職。2024年に自宅教室「こだわり酵母パン教室フリーゼ」をオープン。

“自分時間を大切に”“職場でも家でもない場所に居場所を作る”そんな教室作りをしています。

初心者の方でも一味違ったパン作りが叶う「麹種(こうじだね)」

『簡単に、でも本格的に!』

「ルヴァン」と「麹」を融合させた特別なパンを作りましょう!

身長は低いけど、夢は大きい!元気いっぱいの講師が、ワクワクをお届けします!

LINEで直接お問い合わせはこちらから

友だち追加

*‥…‥*‥…‥*‥…‥*‥…‥*

自家製酵母パンって難しそう?実は「麹種」なら手軽にできる!

自家製酵母の魅力とは?

「自家製酵母」と聞くと、

  • 毎日のお世話が必要?
  • 難しそう…
  • 失敗したらどうしよう

と不安に思われる方も多いですが、麹から作る「麹種」は、日常使いしやすい発酵種なんです。

麹種(こうじだね)って何?パン作りに使う理由

麹種とは、

  • 米麹
  • 小麦粉

を掛け合わせて培養した**“旨みのある酵母の素”**です。

麹菌が出す酵素が、

  • 小麦の甘みを引き出す
  • グルテンを安定させる

といった効果を持っているので、パン作りにとっても相性抜群。

いわば、和食でいう「出汁」のような存在です。

麹種

失敗しない自家製酵母パンのコツ|麹の発酵種の扱い方

発酵種の「種継ぎ」ってどうするの?

発酵種(麹種)は、使うたびに「種継ぎ(たねつぎ)」をしていきます。

これは、

  • 小麦粉と水を継ぎ足して
  • 酵母に新しい栄養を与える作業

種継ぎを繰り返すことで、発酵種は新鮮さを保ち、酵素をたくさん出し続けてくれます

「バゲットやエピなど、ハード系のパンを作る際には、特に種継ぎ後の麹種を使うのがおすすめ」です。

ハードパン生地

ダメになるってどういうこと?

こんな経験ありませんか?

  • 冷蔵庫に発酵種を入れたまま忘れていた
  • 数日放置したら、酸っぱいニオイがしてきた

これは、麹菌が弱り、酢酸発酵に傾いてしまった状態

パンを焼いても酸味が強く、ふんわりしない…そんなトラブルになります。

ですので、

  • パン作りを休むときは冷凍保存
  • 再開するときは自然解凍&必要なら種継ぎ

を習慣にすると安心です。

発酵種の冷凍保存テク|解凍後すぐ使えるって本当?

「えっ?酵母って冷凍できるの?」と驚かれる方も多いですが、麹種は冷凍可能!

冷凍のコツは「平らにして保存」

  • ジップロックに入れて平らにして冷凍
  • 使う分だけパキッと割って使用
  • 自然解凍すれば、そのままパン作りに使用可

これなら、ホームベーカリーでもOK!

ハード系の時はできれば種継ぎを

ふんわり感よりもハードな弾力が必要なパンは、冷凍戻しより種継ぎ後の元気な発酵種がおすすめです。

焼きたてバゲット

めんどくさがりさんにも続けられる!麹種パンの魅力

「発酵ってめんどくさそう…」 「時間がないし、すぐ諦めそう…」

そんな方にこそおすすめなのが麹種。

初心者・忙しい人が続けやすい理由

  • 種継ぎはパン作りとセットでOK
  • 作らないときは冷凍して放置でOK
  • 酵素の力で旨みが出る
  • グルテン形成しやすい

初心者の方でも「プリンッ!」と張りのある生地ができあがるので、成功体験が積みやすいのもポイント!

ブリオッシュ

人気の“神アイテム”もご紹介中!

LINE登録でプレゼントしている「生徒が真似する神道具リスト」は、

  • パン作りに便利なこね台
  • 扱いやすいホームベーカリー
  • ムラなく綺麗に塗れる刷毛

など、講師目線で厳選したパン作りグッズを紹介しています!

LINE登録で、からだが喜ぶ麹レシピと道具リストをプレゼント!

もっと気軽に、もっと楽しく麹パン生活を始めてみませんか?

今LINEに登録していただくと、限定3点をプレゼント中です🎁

  • からだが喜ぶ!季節の麹レシピ集
  • 麹パン作りのお買い物リスト
  • 生徒がマネする「神道具」ベスト10

\今すぐLINE登録でプレゼントを受け取る/

👉 LINE登録はこちらから

まとめ|“出汁のような発酵種”で手軽に本格パンを

パン作りって、手間がかかる…と思っていた方にこそ体験してほしい、「麹種パン」の魅力

出汁のように生活に馴染み、旨味のあるパンを日々の中で楽しめる

そんなパン時間を一緒に始めてみませんか?

気軽な体験レッスンや、オンラインコースもご用意しています。

\教室の雰囲気を知りたい方は、ぜひ体験レッスンへ/

👉 体験レッスンの詳細はこちら

*************

レッスンについて知りたい方はホームページ内の「レッスン案内」を

ご覧ください

対面レッスンヘッダー

*************

フリーゼのレッスンに興味のある方、レッスンの募集をいち早く知りたい方

公式LINEから情報をGETできます!

公式LINE登録はこちらから

LINE公式プレゼントイラスト

ただいま、登録いただいた方には特典がついてきます!

  • 麹活用レシピ3選
  • 麹パン作りのためのお買い物手帳
  • 生徒さんがマネする神道具10選

ぜひ受け取ってくださいね♪

コメント