みなさんこんにちは。麹パン教室を主宰している、ひとちゃんです。
今回は、「パン教室 体験レッスン」について、実際のレッスン風景や参加された生徒さんの声などを交えて、たっぷりご紹介します。
結論から言うと、「パン教室の体験レッスンって、想像以上に楽しいし、癒される!」、「居心地よくて長居しちゃった。」という声が多く、特に初めてパンを作る方からも大好評なんです。
パン教室の体験レッスン、こんな方におすすめ!
・パン作り初心者で不安がある方
・気軽にレッスンを体験してみたい方
・可愛いパンを作ってみたい方
・麹の酵母が気になる方
・癒しの時間や雑談タイムを求めている方
「自分でパンを焼けた!」という達成感に加え、「誰かにプレゼントしたいほど美味しい!」という声も多く、パン作りが初めてでも本当に安心して楽しめる内容となっています。


パン教室の体験レッスンで作るのは「あんぱん」と「ピコパン」
当教室の体験レッスンでは、2種類のパンを作ります。
パンオレ生地の極上あんぱん
紹介したいのは、パンオレ生地で作るふわふわのあんぱん。
口に入れると、「あんこと生地が一体化してとろける〜!」と感動される生徒さん多数。
中には、大手製菓製パン専門店の富澤商店さんで売っている、“極上小倉あん”をたっぷり包み、まるっとした見た目も可愛いんです。
「家でも何度も作って、プレゼントしています!」というリピーターの方も♪


トゲトゲが可愛いピコパン
続いては、見た目のインパクト大!のピコパン。
ハサミでチョキチョキカットして成形する楽しさがあり、
「まるで工作みたいで、作っていてワクワクする♪」という声が。
中には、大人気の自家製練乳クリームをつけて食べるスタイルで、 あんぱんとはまた違った味わいと楽しさがあります。


通常レッスンと同じくらい学べて、楽しさ満点!
体験レッスンとはいえ、実はほぼ本コースと同じ内容で進めています。
・パンの材料の特徴や扱い方
・こね方、発酵の見極め方
・焼き上げまでの手順や温度管理
すべて丁寧にレクチャーするので、初めての方も迷うことなく進められます。
パン教室でよくある「ちょっと作ってみる」型ではなく、「がっつり基礎を学べる」体験です。



雑談タイムが心をゆるめる♪ コーヒーとパンでほっこり
当教室の特長のひとつが、レッスン後の「おしゃべり&コーヒータイム」。
「子育ての話」「最近のちょっとした出来事」「なんとなくモヤモヤしてた気持ち」などを、
ほっとした空間で、自然に吐き出す時間。

「この時間が実は一番の癒し!」という方もいらっしゃるほどです。
しかも、私の教室でお出ししているコーヒーは、島根県安来市にある『CAFE ROSSO(カフェロッソ)』というお店の豆を使用しています。

ここのオーナーは、バリスタ門脇洋之さん。
2005年 ワールドバリスタチャンピオンシップ準優勝
2005年 ジャパンバリスタチャンピオンシップ優勝
という輝かしい経歴をお持ちの方なんです。
自衛官時代、私が鳥取勤務していた際によくコーヒーを飲みに行っていたカフェなんですよ^^
何を飲んでも美味しいのですが、やはり一押しは「ロッソブレンド」。
教室でも、基本はこのロッソブレンドをお出ししていますが、季節ごとのスペシャルブレンドコーヒーもお出ししています。
生徒さんも、ファンになった方がたくさん!
「これ、美味しい〜♡どこのコーヒーですか?」とよく聞かれます。
コーヒータイムは、こんな感じでコーヒーにまつわる話で盛り上がったりもしています^^

体験レッスン後の声「家で何度も作っています!」
レッスン後、生徒さんが送ってくださるメッセージの中には、
「またあのパン作りました♪」 「友達にプレゼントしたら喜ばれました!」 「家族に『買ったの?』と聞かれたほど!」
などなど、嬉しい声がたくさん。
レシピがしっかり身につくから、家でも再現しやすいんです。
LINE登録でプレゼント3点セット♪
体験レッスンに少しでも興味がある方には、ぜひLINE登録をおすすめしています。
登録してくださった方全員に、
▶︎ 麹の甘みを活かした万能レシピ
▶︎ パン作りがスムーズになるお買い物リスト
▶︎ 生徒がマネする神道具まとめ
の【3点セット】をプレゼント!
「パン作りに必要なものが、すぐ揃う!」と大好評です。
📩 LINE登録はこちら ↓

まとめ|「パン教室の体験レッスン」で癒しと学びを一度に体験しよう!
・初心者さんでも安心のやさしいパン作り
・ホームベーカリーでこねるから、らくらく作れちゃう!
・日々の疲れがほぐれるコーヒー&おしゃべりタイム
・家でも何度も作りたくなる、可愛いパンたち
パン作りの第一歩に、体験レッスンから始めてみませんか?
📅【体験レッスン詳細はこちら → ホームページリンク】
📩【LINE登録はこちら(特典付き)→ 登録リンク】
体験レッスンについてのご質問があれば、LINEのチャットでお気軽にご連絡くださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
*************
レッスンについて知りたい方はホームページ内の「レッスン案内」を
ご覧ください♪

*************
フリーゼのレッスンに興味のある方、レッスンの募集をいち早く知りたい方
公式LINEから情報をGETできます!
公式LINE登録はこちらから

ただいま、登録いただいた方には特典がついてきます!
- 麹活用レシピ3選
- 麹パン作りのためのお買い物手帳
- 生徒さんがマネする神道具10選
ぜひ受け取ってください♪
コメント